2012年7月28日土曜日

instagramへどうぞ


またまたすっかり放置でスミマセン!
しかも結構な数の方々に、来ていただいているようで、
申し訳ない限りです。。

ここも、また時間ができたら更新しようと残しておきますが、
instagramなら、ちょこちょこ更新できそうですので、
もしもそちらで見ていただけるかたは是非どうぞ。

アカウントは、@hirobroです。
こちらはまた3が月後くらいに・・・笑
頻繁に更新してた頃はどうやっていたんでしょうか…。

2012年3月15日木曜日

2040






ニューバランスの、新フラッグシップ、M2040。
セールで安くなっていく2002を見ながら、
もしかしてモデルチェンジかと調べているうちに、
米Amazon.comに注文までいってしまいました。。
日本では4月発売の様子です。でも円高も今のうち。仕方なし(?)。

見た目には、2002の流れを強く汲むデザインですが、
品番を飛ばしてきたからには、履き心地に変化があるのでしょうか。
劇的に違っていたら、またレポートします。
個人的には2002のふんわり感を踏襲してほしい。

2012年2月22日水曜日

デニム、シャンブレー


Engineered Garmentsのワークシャツ。
1つだけの赤いボタンと赤いステッチが良い感じです。

Districtのシャンブレー、デニムシャツからの流れで、
こちらにも手を出してみました。
次のターゲットはNOP6とデニムジャケット。

基本的にデニムは穿かなかったのが嘘のようです。

2012年2月14日火曜日

肉、肉、チーズ、肉。


またしても、放置してしまいました。
再開が、これかよ・・・という画像かもしれませんが、
やはり試してみました、チキンフィレダブル@KFC。

超肉食系とのことですが、こじんまりして大したことないなあという印象です。
間に挟んだベーコン、マヨネーズソース、とチーズ。
想像できるそのままの味ですが、普通に美味しいです。
肉で挟んだサンドなんていうから冗談みたいなものを想像するじゃないですか。
そして、コールスローを乗せながら食べると美味です。肉食系から離れますが。

でも、これって日本向けにアレンジしているらしいですね、
アメリカ版はカロリーも倍以上らしい・・・。作りましょうよ、数量限定でいいから。

2011年11月8日火曜日

円高なまけもの


オールデンのローファーを某ハワイのお店にお願いしました。
極限の円高は本当は迷惑なのですけれど、少しくらいは恩恵に
あずかりたいということで・・・。安い。

第一希望のカーフの黒が運よくサイズが合って即納だったのですが、
怠け者よろしく、よく履きます。それにしても稼働率高い。
なんで今まで持っていなかったのだろうというくらいに。
さて、王道コードバン、color 8も買うべきなのかと思い始めました。
円高を言い訳に 笑。

2011年10月20日木曜日

new BUSAIK


新しいブサイクパンツのDistrict別注バージョン
ウールモヘアでシャリシャリして強そうな生地。好きです。

ジャストサイズを穿いたら、あまりにも短すぎたので、サイズアップしました。
こういうひざ上がブカブカしていて、急激にテーパードっていうのは、
まさに、いわゆる今の気分ってやつなんだろうけど、
これにあまりにも慣れ過ぎて、たまに美脚系のパンツを穿くと、
こっ恥ずかしくって、居心地の悪さったらないです。

2011年10月7日金曜日

Steve Jobs 1955-2011


スティーブ・ジョブス逝去。

appleの製品の素晴らしさは語り尽くされてますね。

箱を開ける時の、あの何とも言えない喜び。
あらゆる場面にエンターテインメントが添えられていました。

ご冥福をお祈りします。
でも、これからも私たちは彼の遺したものにお世話になりつづけるでしょう。